【新潟県の柏崎市に住み始めました】#13新潟県の良いところ 「B級グルメ バスセンターのカレー」について

こんにちは!kashilog(かしログ)です。2020年の秋に関西からかしわざきに移住しました。

僕のブログでは、地方移住や新潟・かしわざきについて投稿しています。

↓前回は新潟のB級グルメ「イタリアン」について投稿しました!

主に新潟市と長岡市で食べれる一品です!麺がもちもちでソースとよく絡んで最高です・・・。。メロンフロートとも合う!しかもワンコイン!うまい!安い!早い!最高です!また食べに行こう🙆

そして今回のテーマは、、、

新潟のB級グルメ「バスセンターのカレー」です!🍛

たべろぐより おいしそう・・

またまたB級グルメです。好きなんです、うまい・安い・早いが好きなんです笑

このカレーは柏崎に来る前から知っていました!たしかアメトークの”カレー大好き芸人”で見ました。色が凄く黄色くてアニメのカレーみたいだなーと・食べてみたいなーと思っていました。

その何年後かにまさか新潟に引っ越すとは笑人生どうなるか分からないですね🙆

ということで、引っ越してきて早速食べに行きました!

食べるだけでなく、自分で再現もしてみました!果たしてうまく作れたのか・・・

Let’s イートandクッキング!🥄🔪

いざ!バスセンター!

新潟駅から徒歩10分で美味しいカレー(万代そば)にありつけます。

google mapより

到着!僕の大好きな「安い・早い・うまい」が・・・よく見るとお姉さん手首でカレーを運んでますね笑

こちらが外観です。(2020年10月現在)改装中真っただ中でしたが、綺麗でした!レトロ感は残しつつ新しい感じです。

改装中のお店

いざ!実食!

まず食券を買います🙆お腹があまり空いてなかったので「ミニカレーライス(390円)」です。この時点でよだれが止まりません。

カレーはこちら

そして!ついに念願のカレーが目の前に🍛スプーンにバスセンターと書いてて愛くるしいです。

食べてみると、、、

うまい!!今まで食べたこと無い感じ!すごくトロトロしてる!結構辛い!うまい!!

です🙆🍛

カレーは好きでよく食べるんですが、今まで食べてきたどのカレーとも違ったオンリーワンの一皿でした!

もっとお腹空かせて大盛りにすればよかったと後悔しましたね・・・次こそは・・・

あとカレー屋さんでなくて、立ち食いそば屋さんなので「立ちカレー」も新鮮で、味・空間共に楽しめました!

ここでカレーをたべるのです

さいごに

本当はバスセンターのカレーを再現したのでその様子もお届けしたかったんですが、実食編だけで記事が長くなってしまいました・・・

なので次回「バスセンターのカレー再現編」をお届けします!決してわざとでは、釣りではありません!笑(釣られてくれる方はいないと思いますが、悲しい)

ここまでご覧いただきありがとうございました。このブログが誰かの・何かのきっかけになればうれしいです。

それでは!!

スポンサーリンク