【新潟県の柏崎市に住み始めました】#16新潟県の良いところ 「B級グルメ?タレカツ丼」
こんにちは!kashilog(かしログ)です。
僕のブログでは、地方移住や新潟・かしわざきについて投稿しています。
↓前回は「SAPPORO 新潟限定ビール 風味爽快ニシテ」について投稿しました!
どちらも美味しかったですが、風味爽快ニシテのほうが炭酸強めでスッキリしてました!
ではでは、今回のテーマは、
「新潟のB級グルメ?タレカツ丼」です!
カツ丼と聞くと、玉子でとじたものを思い浮かべますよね?僕もそうでした!

新潟のタレカツ丼発祥のお店「とんかつ太郎」の公式ホームページによると、昭和初期に屋台店舗として始まったそうです。(https://www.tonkatsutaro.com/company.html)
かなり歴史がありますね!90年近く前でしょうか?本記事のタイトルで「B級グルメ?」としたのもそのためです。比較的安価で気軽に食べることが出来る点はB級グルメと共通してますが、昭和初期からとなると、文化・伝統とも言えそうです🙆
僕の能書きはこの辺にしといて・・・
実際に「とんかつ太郎」さんでタレカツ丼を食べたので紹介させていただきます!
とんかつ太郎にLet’s Go!!
場所は新潟駅から車で10分ほどの古町にあります。

店内はカウンター席がメインで、目の前で美味しいカツを揚げる様子を見ることができます😋
そして待ちに待った瞬間が・・・・

おいしそう!!
具はカツだけでシンプルですが、それだけで十分美味しいんだ!ということでしょう🙆
たれはおそらく醤油ベースのたれだったと思います!

食べてみると・・・
美味しい!!!美味しいんです!!
カツは見た目が薄いんですが、口にすると見た目以上にジューシーでびっくりです🙆食べ応えがあります!
噛むたびに幸せな気持ちになれます。思い出すだけでよだれが出てしまいます笑
あと、たれも美味しいです!少ししょっぱいのかな?と思っていたら、想像以上に優しい味でギャップにいちころでした・・・白ご飯ともよく合う合う!たれご飯だけのメニューがあっても注文したくなる!
あっという間に平らげました。ごちそうさまでした。
テイクアウトで購入されるお客様もいらっしゃいましたね。あとネット通販でも購入できるそうですよ!全国であの味を味わうことが出来るなんて・・・(https://www.tonkatsutaro.com/index.html)
さいごに
今回改めて新潟は美味しいもの王国だなと思いました!
新潟=米と思っている方が多いのかなと感じますが、その美味しい米を使った料理もおいしいです!!
米だけじゃなく、ラーメンも美味しいですよね・・・・・新潟凄い笑
ここまでご覧いただきありがとうございました。このブログが誰かの・何かのきっかけになればうれしいです。
それでは!!
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません