【新潟県の柏崎市に住み始めました】#19新潟県の良いところ 「新潟5大ラーメンの一つ 三条カレーラーメン」

こんにちは!kashilog(かしログ)です。

僕のブログでは、地方移住や新潟・かしわざきについて投稿しています。

↓前回は「新潟が生んだうなぎ?うな次郎」について投稿しました!

うなぎを食べたいけど、お値段が高いしなぁ、、という悩みを解決してくれました😆見てびっくり!食べてびっくり!なので、多くの人に食べてもらいたいです😲

ではでは、今回のテーマは、

「新潟5大ラーメンの一つ、三条カレーラーメン」です!

先日、背脂ラーメンについて投稿したので第二弾となります!

新潟=お米の人も多いんじゃないでしょうか?僕もそうでした。でも実は、ラーメンも美味しいんです!!(新潟は蕎麦も美味しいです、気になる方は⬇︎の過去ログをどうぞ)

では、本題に参りましょう🐷

Let’s search for カレーラーメン!!

新潟県に燕市と三条市という2つの市があります。最近はアウトドア用品でも有名ですね。

この三条市のラーメンとして新潟五大ラーメン として君臨するのが「カレーラーメン」です🍛

カレー✖️ラーメンなんて夢の共演です、、、

好きな料理は?と聞かれると、カレーかラーメン と答える人も多いんじゃないでしょうか?

はたして、その2種の相性はどうなのか、、

三条市の「大衆食堂 正広」さんに行ってきました🕵️‍♀️

三条市の大衆食堂 正広

お店の場所はJR北三条駅から1,171kmということで車で行くのが良さそうです🚗

まず外観がこちら!

正広と書かれた木製の看板に歴史を感じます

創業は1960年代後半(昭和41~42年ごろ)だそうです!長く多くの人に愛されているお店ですね😆

そしてカレーラーメンがこちら!!🍛🍜

ミニカレーラーメン とミニタレカツ丼 ミニでもボリューム満点

麺が見えない!!笑

本当にラーメン?という感じでしたが、、、

どどん!

ラーメンです!カレーのスープが、よく麺に絡んでますねー🤤

具材はジャガイモ、人参、玉ねぎ、豚肉と盛り沢山で一つ一つが大きいです。

食べてみると、、、

んまあーーーーーー、美味しいです!!!食べる前はラーメンにカレーが合うの?と不安でした、、一口食べると止まりません!!程よくピリ辛で食欲増進です🙌

無心で食べ続け、10分もせずに完食しました😋

タレカツ丼も美味しかった、、

完食後、周りを見渡すとほとんどの人がカレーラーメンを食べていたのでかなりの人気メニューだと思います🕵️‍♀️

レジ横にカレーラーメンの袋麺も販売していました。買えばよかった、、、後悔先に立たず、、次行った時は絶対買います。

さいごに

背脂ラーメンに続いてカレーラーメンも本当に美味しかったです。一言にラーメンといっても種類がたくさんあって、その度に驚きがあるので楽しいです。これからも食べて食べて食べまくります!

ここまでご覧いただきありがとうございました。このブログが誰かの・何かのきっかけになればうれしいです。

それでは!!

スポンサーリンク